法人でJR東海エクスプレス・カード
(ビジネス)に入会をご検討の方へ
2023年3月1日以降、ビジネス会員のお申込みは一時停止となります。
※ご入会をご検討の法人様は2023年2月28日までに「入会申込等受付フォーム」より資料請求をお願いいたします。
資料請求いただいた入会申込書のご返送期日は、2023年3月31日(金)まで(必着)となります。
※2023年4月1日以降に到着した場合、お申込みをキャンセルさせていただく場合がございます。
JR東海エクスプレス・カード
(ビジネス)
エクスプレス予約のご導入をご検討の法人様へ。
「JR東海エクスプレス・カード(ビジネス)」は、クレジットカード会社(SMBCファイナンスサービス(株))所定の入会審査以外に入会基準がないため、小規模でのご利用でも導入が可能です。
※ご入会には、クレジットカード会社(SMBCファイナンスサービス(株))の与信審査がございます。
審査の結果、ご入会いただけない場合がございますので、予めご了承ください。
POINT
法人一括で直接精算するシンプルな方式
法人一括で直接精算いただくシンプルな方式です。
※JR東海エクスプレス・カード(ビジネス)の支払方法は、口座振替になります。
〈お支払いスケジュール〉
(毎月末)
例:1月末
(精算期間の翌月末)
例:2月末
(精算期間の翌々月6日)
例:3月6日
POINT
加盟店を限定しているクレジット機能でJR全線のきっぷ購入が可能
「エクスプレス予約」に加えて、東海道・山陽・九州新幹線各駅の券売機のほか、JR東海・JR西日本・JR九州のきっぷうりば、JR東海ツアーズの各支店で、JR全線のきっぷをお買い求めいただけます。
お使いいただける加盟店が限定されており、出張専用カードとしてご利用いただけます。
※キャッシング機能も付加されておりません。
※駅等の窓口や券売機等できっぷをお買い求めの場合は、割引などのエクスプレス予約のメリットは適用されません。
※JR北海道、JR東日本、JR四国のきっぷうりばではお使いいただけません。
- 決済用カード1枚につき、EX−ICカード1枚発行します。
(2枚のカードをお持ちいただく必要があります。)
<EX−ICカードとは>
東海道・山陽・九州新幹線をチケットレスでご乗車いただくための、会員専用のICカードです。
EX−ICカード(法人用)
参考法人内の出張管理を踏まえた3つのカード発行形式
1.代表者カード
法人/部署の代表者/管理者にお持ちいただく記名式のカードで、1ヵ月間のご利用限度額が65万円と、高めの設定になっています。
※複数枚発行の場合は、法人としての月間ご利用限度額内でのご利用になります。
通常のエクスプレス予約のご利用はもちろん、法人/部署単位での
ご利用実績データのダウンロード
を行っていただけるカードです。
部署ごとに1枚ずつの発行となります。
2.共有カード
部署に属されている従業員様であれば、どなたでもご利用いただける共有(部署)名義のカードで、1か月間のご利用限度額が65万円の設定になっています。
※複数枚発行の場合は、法人としての月間ご利用限度額内でのご利用になります。
エクスプレス予約等をご利用の都度、部署に属されている従業員様に決済用カードおよびEX-ICカードをお渡ししてご利用いただけます。
※決済カード(共有カード)1枚につき、1枚のEX-ICカードを発行いたします。
3.個人カード
出張にお出かけになる社員の皆様にお持ちいただき、エクスプレス予約をご利用いただくカードで、1ヵ月間のご利用限度額は20万円となっています。
※複数枚発行の場合は、法人としての月間ご利用限度額内でのご利用になります。
※カードごとのご利用限度額にかかわらず、別途、法人/部署単位でご利用限度額を設定させていただくことがあります。
※個人カードのみでの発行はできません。必ず代表者カードまたは共有カードとともにお申し込みください。
POINT
出張が多い社員様は、利用毎に貯まるポイントでグリーン車に乗車可能
「エクスプレス予約」で新幹線に乗る度にポイントが貯まり、ポイントを使用することで、普通車のおねだんのままグリーン車に乗車できる「グリーンプログラム」をご利用いただけます。
POINT
年会費のお支払いは2ヵ月後
エクスプレス予約の便利さを実感していただくために、「JR東海エクスプレス・カード(ビジネス)」では、年会費のお支払いを、ご入会の2ヵ月後としています。この期間に脱会をお申し出の場合、年会費はいただきません。
[年会費] 代表者カード・共有カード・個人カードとも、カード1枚につき1,100円(税込)